今日は、2015年9月に完成しました

『乗務員室のある家』の

完成写真のご紹介、5回目になります。

takafunedai_w_01

前回ご紹介をしました2階の主寝室の

入口引き戸の横にある小窓をアップにしてみますと

実は、結構凝った造りになっています。

takafunedai_w_09b

写真の撮り方でパースが掛かっているわけではなく、

お城好きという奥様のアイデアで、狭間の雰囲気にしています。

この狭間、何のためにあるかと言いますと

2階ホールの窓を開閉するためです。

takafunedai_w_08

手を差し込む角度を考慮し、実物大模型を作り

現地で実際に開け閉めして取付高さなど決めました。

takafunedai_w_07

狭間のある2階ホールには、1畳分の吹き抜けがあります。

その吹き抜けの手摺には、富士のプレートを取付、

鉄道博物館で見た下の写真のデザインを真似てみました。

2015-08-11 10.14.38

鉄製の手すりと木製の手すりの違いは否めませんが・・・

鉄でリアルに再現していないくらいが、程良いかと思います。

takafunedai_w_27a

そして、2階ホールを挟んで反対側には、

この家を象徴する乗務員室が2つ並んであります。

コレクターで居られるご主人が手に入れられた

実際に使用されていた乗務員室のガラスを利用し、

一般的なドアよりも一回り小さくすることで、

乗務員室の扉のイメージに近づけました。

次回は乗務員室のご紹介をしたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。