今日も引き続き、桜の咲く頃完成をしました

『まちを一望できる家』のご紹介をさせて頂きたいと思います。

13_03_25_hayama_L66

昨日ご紹介しました西側の部屋から玄関ホールを抜けますと

水廻りゾーンがあります。

8

ふたりのお子さんが争わず一緒に歯磨きができるようにと、

水栓がふたつの大きな洗面器を中心に、

奥には洗濯機スペースとリネン用の収納棚。

9

反対側には、浴室の入口とその横には姿見を設けました。

姿見の左側には4人分のタオル掛けがあります。

また、ミラーキャビネットの両サイドには窓を設け

明るさと通風を確保しました。

10

1階のトイレは、階段下のスペースを利用しています。

南側ですので、光の差し込む、とても明るいトイレになりました。

12

階段を上りますと、2階の水廻りです。

お子さんが手洗いがし易いようにと、この位置になりました。

伊豆の陶房『流水居』の天野さん作の洗面器に合わせて

タイルを選び、部屋のアクセントにしました。

11

そして、手洗いコーナーの奥が2階のトイレになっています。

次回は、2階リビングをご紹介したいと思います。

* * *

建てた家『まちを一望できる家』-2

建てた家『まちを一望できる家』-1